グランプリ本戦参加の方へ
〇本戦スケジュール
7:30 開場
8:30 開会式/デッキリスト提出締切
8:50 予選開始(予定)
15:20 決勝トーナメント開始(予定)
21:00 表彰式(予定)
22:00 閉場(予定)
開場は7:30の予定です。
開会式は8:30に開始の予定です。開会式にはByeを持っている参加者も参加する必要があります。
8:30までにご自分の席にお着きください。
席番号は事前にメールにてお知らせ致します。
座席には自分の受付番号とハンドルネームが書かれた「エントリー証明書」と、当日の案内書が置かれています。
自分の席であることを確認して、開会式までお待ちください。
※会場内の席番号の配置は、会場内に掲示している会場MAPや無料配布のパンフレットで確認できます。
デッキリストの提出方法
デッキリストは、8:30開始の開会式にて回収予定です。事前に記入して開会式にお持ちください。
・専用デッキリスト用紙ダウンロード (10/1追記)
下記PDFファイルをダウンロードし、コンビニやご家庭のプリンタなどで印刷して記入して下さい。
https://dm.takaratomy.co.jp/wp-content/files/pdf/decksheet.pdf
遅刻してしまった場合について
公共交通機関の遅れや諸事情により、開始時間に間に合わなかった方は、ジャッジステーションへお越しください。
またその際に記入済みのデッキリストおよび受付番号とハンドルネームをご提示下さい。
手続きが完了した時点でGP本戦に遅れてご参加頂けます。
なお、「会場内にいるが着席が間に合わなかっただけ」という際に第1回戦目からご参加頂ける場合もありますが、お約束できるわけではありません。
目安として、上記手続きが第1回戦開始のアナウンスまでに完了した場合は第2回戦目から、第2回戦開始のアナウンスまでに完了した場合は第3回戦からGP本戦にご参加頂けます。※参加しなかったラウンドは負けた扱いとなります。
※途中から参加できるラウンドは3回戦までです。
デュエマGPパック(参加賞)のお渡しについて
11:00より、会場内「デュエマGPパック受取所」にてお渡しいたします。
「デュエマGPパック受取所」にて、Peatixで申し込まれたQRコードのチケットをご提示ください。
QRコードチケットが表示できない方は、受取所のスタッフにお問い合わせください。
サイドイベントの参加方法
GPチケットとは?
GPチケットは、サイドイベントに参加するためや、アミューズメントコーナーで遊ぶために必要なチケットです。
参加にGPチケットが必要なイベント
・2ブロック構築/殿堂構築ガンスリンガー GPチケット3枚
・2ブロック構築3人チーム戦 GPチケット9枚(1チーム分)
・(アミューズメントコーナー)ジョニーの射撃ジョー(リアルガチ) GPチケット2枚
・(アミューズメントコーナー)デュエマストライクビンゴ GPチケット2枚
・(アミューズメントコーナー)デュエマ「ヘブンズゲート」ボール GPチケット2枚
※超シールド大会及びタイムスリップカオスドラフトは、受付にて現金支払いでの参加になります。GPチケットの入手方法:
会場内のGPチケット販売所で、最新弾ブースターパック2パック購入でチケット1枚Get!
※ご注意
GPチケットは返金、払戻し、再発行はできません。
GPチケットはDMGP-7thイベント当日のみ有効となります。
『2ブロック構築/殿堂構築ガンスリンガー』
参加条件:GPチケット3枚 定員:無
受付/12:00~17:30 (3戦バトル)
獲得スタンプ:参加で2 1勝毎に+1 ※参加には自分のデッキが必要です。
専用受付で対戦用紙をもらい、スタッフの誘導に従って対戦! 続けて3人と対戦できるぞ!
1対戦毎に、終わったら勝敗記録所に相手と2人で行って勝敗を記録。また並んで次の対戦だ!
3回対戦して対戦用紙が埋まったら、専用受付に戻って勝った数だけスタンプを押してもらおう!
受付時間内なら、いつでも参加可能だ!
『タイムスリップカオスドラフト』
参加条件:600円(6パック購入費) 定員:無 4人対戦
受付/13:00-パックが無くなり次第終了 (2戦バトル)
獲得スタンプ:参加で2 2勝で+2
受付に並んで、4人揃ったらスタート! 昔懐かしパックをランダムで6パック使用して、4人のグループで好きなカードを選びながら自分のデッキを組み、30枚のデッキで対戦するルールだ。
カードのチョイスが勝敗を分けるぞ! デッキを持っていなくても参加できるぞ!
『超シールド大会』
参加条件:3,000円(15パック購入費) 定員:128名 スイスドロー5回戦
受付13:00-13:50 対戦14:00-17:30
獲得スタンプ:参加で5 1勝ごとに+4
支給された15パック75枚の中から、その場で30枚デッキを組んで対戦!
対応力が問われるぞ! デッキを持ってなくても参加できるぞ!
『2ブロック構築3人チームガンスリンガー』
参加条件:GPチケット9枚(3人分) 定員:無
受付/14:00-17:30 (3戦バトル)
獲得スタンプ:参加で2 1勝ごとに+1 全勝でさらに+2 ※参加には自分のデッキが必要です。
3人でチームを組んで参加しよう。チーム内で2勝したチームの勝利だ。
専用受付で対戦用紙をもらい、スタッフの誘導に従って対戦! 続けて3チームと対戦できるぞ!
1対戦毎に、終わったら勝敗記録所に相手チームと一緒に行って勝敗を記録。また並んで次の対戦だ!
3回対戦して対戦用紙が埋まったら、専用受付に戻って勝った数だけスタンプを押してもらおう!
3戦全勝したら、更にスタンプ2個ゲット! 受付時間内なら、いつでも参加可能だ!
アミューズメントコーナー 10:00-18:30
『ジョニーの射撃ジョー(リアルガチ)』
参加条件:GPチケット2枚 3発
獲得スタンプ: 1発命中ごとに+1
『デュエマストライクビンゴ』
参加条件:GPチケット2枚 5球
獲得スタンプ 1列揃えるごとに+2
『デュエマ「ヘブンズゲート」ボール』
参加条件:GPチケット2枚 3球
獲得スタンプ 1つ倒すごとに+1
『お茶屋』
参加条件:GPチケット1枚
獲得 お茶、お茶菓子
サイン会の参加方法
〇アーティストサイン会(無料)・スケッチ会(有料)
定員:サイン会 各回60名 スケッチ会 各回6名
boyaking先生
1回目 9:30-10:20 (抽選券配布 9:00-9:20)
2回目 13:00-13:50 (抽選券配布 12:30-12:50)
スケッチ会(有料) 16:00-17:00 (抽選券配布 15:30-15:50)
主な作品:
《スーパー・デーモン・ハンド》
《蛇修羅コブラ》
《無明夜叉羅ムカデ》
《マキシマム・ザ・ジョニー》
《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》
など。
Rui Maruyama先生
1回目 10:30-11:20 (抽選券配布 10:00-10:20)
2回目 14:00-14:50 (抽選券配布 13:30-13:50)
スケッチ会(有料) 17:00-18:00 (抽選券配布 16:30-16:50)
主な作品:
《堕魔 ドゥグラス》
《奇石 ミネーラ》
《プラチナ・ワルスラS》
《メガ・メイキング・ドラゴン》
《究極竜装 ビクトリーソウル》
など。
96suke先生
1回目 11:30-12:20 (抽選券配布 11:00-11:20)
2回目 15:00-15:50 (抽選券配布 14:30-14:50)
スケッチ会(有料) 18:00-19:00 (抽選券配布 17:30-17:50)
主な作品:
《煌世の剣 メシアカリバー》
《煌メク聖壁 灰瞳》
《DNA・スパーク》
《龍装者 レイバーン》
《“魔刃”戦車 ゴーディオ》
など。
※ご注意
・サイン会参加は無料です。スケッチ会参加は参加費5,000円(スケッチ専用プレイマット付)です。
・抽選券配布は先着順にてアーティストコーナーで行います。配布終了後、当選発表を行います。
・1回につき、先生ご自身の描いたDMカードもしくはプレイマットどちらか1アイテムへのサインのみとさせて頂きます。
・各サイン会の定員は60名、各スケッチ会の定員は6名とさせて頂きます。
・スケッチ会は有料です。当選後、アーティストコーナーにて参加費をお支払いください。
・スケッチ会は、専用プレイマットに簡単なイラストを描いて頂けます。
・スタッフの指示に従って頂けない場合、サイン会への参加をお断りする場合がございます。
飲食コーナー
・富士宮やきそば、ジャンボ牛くし、牛たんくし
・クレープ、生ハーブフランク
・佐世保バーガー、ぽてからセット
・大盛りプルコギ丼
など