04/12 「BIG MAGIC」様の企業対抗戦 カバレージ/生放送ページへのリンクを貼りました。
03/31 参加企業を公開しました。
企業対抗戦(BIG MAGIC協賛) 開戦!!

「我々は得ることで生計を立て、与えることで生きがいを作る。」 ―ウィンストン・チャーチル―
自らの生命を糧秣に、資本主義の席巻する現代社会を戦場として闘いぬく戦士達がいる。朝日を受け燕雀の囀りと共に戦場へ赴く者。或いは人々がその身を休め、しじまが訪れた闇の中で尚闘い続ける者。
皆が彼らを知っている。「皆」もまたその「彼ら」と等しい(等しかった・等しくなる)事を知っている……。
彼らは「企業戦士」! 人間・企業戦士・プレインズウォーカー! 盤面次第で乱高下する忠誠心カウンターを冷静に見つめる、日本という次元の防人達!
それぞれの人生を、それぞれの家族を、それぞれの組織を守る為、日々戦いに明け暮れる彼らが東京ビッグサイトの地で相見えた時、新たなる戦火があがる。
レギュレーション等
① 募集チーム総数:8~16
② フォーマット:スタンダード構築3人チーム戦
③ シングルエリミネーション
※同一カードは各チーム4枚まで使用可能です。
④ 当ページにて参加チーム紹介、および当日に実施する各チームのインタビューが掲載されます。
⑤ 各ラウンドの勝利チームは約2分を自由に使い様々なアピール・宣伝を行う事が出来ます。
※総参加チーム数等で増減します。
スケジュール
2月26日 :募集開始
3月20日 :一次募集終了・選考開始
3月31日 :参加チーム公開・二次募集開始(既定数以下だった場合)
4月15日 :二次募集終了・選考開始
4月20日 :全参加チーム公開・順次チーム紹介更新
4月下旬 :参加チームへ当日の流れの御案内
5月6日 :開戦
※一次募集時点で規定数に達していたため、二次募集は行ないません。たくさんの応募ありがとうございました。
※3/2誤記訂正
ニコニコ生放送について
当日の模様は開場より「BIG MAGIC」様のご協力のもと、「BIG MAGIC LIVE」(http://ch.nicovideo.jp/bigmagiclive)にてニコニコ生放送で放送されます。生放送で、タイムシフトで、是非とも企業戦士達の闘いをお楽しみ下さいませ。
また、「BIG MAGIC」様のサイトにて「カバレージ/生放送ページ」が開設されています。対戦組み合わせもそちらで確認できますので、ぜひご覧下さい。
※一次募集時点で規定数に達していたため、二次募集は行ないません。たくさんの応募ありがとうございました。
ご参加を検討されている企業・団体様へ
「企業対抗戦(BIG MAGIC協賛)」は、普段からMTGを楽しまれている社会人プレイヤーの皆様を対象とした、「グランプリ・東京2016」1日目5/6(金)のサイドイベントとして企画させて頂きました。と同時に、今企画を有効な企業アピールの場として活用して頂きたいと考えています。
例えば今後就職を控えた学生の方々に向けて……。高校生や大学生のMTGプレイヤーはただいま急増しております。これはデュエルスペースを多くの店舗に備えた弊社も日々実感しています。
例えば転職を検討されている方々に向けて……。MTGがローンチされて23年、初の日本語版である4版の発売からも20年が経過しており、当時の学生たちは今の日本を支える企業・団体の中核を担う存在へとなっております。
「自分と趣味を同じくする集まりがあり、またその趣味を是認してくれる社風を持つ企業」といった観点から、就職・転職希望先として貴社を選択する方々が現れるはずです。
また今企画が特別なのは、MTGプレイヤー達の多くが、このゲームの持つ深い思慮・思考の瞬発力・直観・閃きを好む、という点です。今企画はいわば「絶え間ない思考の連続を好む人材」に向けて、貴社を存分にアピール出来る場と成り得ます。「優秀な人材」の囲い込みをいち早く実践してください。
加えて、今企画は「グランプリに参加したくても中々できない、参加できるとしてもスケジュール的にとってもハード」そんな貴方にこそ提案致します。これは各企業様・団体様のアピールの場として貴方が看板を背負うチャンスです。また、大いに些末な物言いをすれば、「金曜日」に「グランプリ会場」で「勤務」として「MTGが出来る」……かもしれない。なんて羨ましいんでしょう。出られるものなら私が出たいです。本当に!
幸いなことに同僚にMTGプレイヤー(上司なら最高)のいるあなたは、この機会に是非相談してみてください。言ってみるだけならタダ、今風にいうと「言い得」です! 不運にもMTGプレイヤーが同僚に居ない方、まだ時間はあります! ゲーム好きor昔触ったことがあるという同僚にMTGを覚えてもらうのはどうでしょうか!?
皆様のご応募お待ちしております!
【応募要項】
ご応募に際し、下記の項目を弊社担当者(小櫃 obitsu@hbst.net)までメールにてご送付ください。その際ファイル形式はどのような物でも問題ございません。また※マークのついた項目は紹介ページにて公開させて頂きます。
1. 貴社名※
2. チーム名※
3. プレイヤー3名の御氏名※
4. プレイヤー3名のDCI番号
5. 代表者様の御連絡先(メールアドレス)
6. 貴社紹介・アピールや意気込み等(200~400字程度)※
7. 上記6に付随する画像や動画(サイズについては御相談ください)※
8. 貴社ロゴ※
9. ご希望があればツイッターアカウントやURL※
一次募集の締め切りは3月20日となっております。
また今回の企業対抗戦では、主にバランス維持の観点より、弊社を含めTCG専門店からの出場につきましては制限させて頂きますので、ご了承ください。
※対戦組み合わせは「BIG MAGIC」様の「カバレージ/生放送ページ」で確認できます。
参加企業一覧
※50音順
- アイアンワークス合同会社
- 株式会社アトラス
- 株式会社KADOKAWA
- 株式会社 GeeeN
- 株式会社Cygames
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社タカラトミー
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- 株式会社デジタルハーツ
- 株式会社ドワンゴ
- 有限会社ニーディーロク・ゲームズ
- 株式会社ブシロード
- 株式会社ブロッコリー
- 株式会社マーベラス
- ヤフー株式会社
- 株式会社六面堂
参加企業紹介
社名 |
![]() アイアンワークス合同会社
|
---|---|
チーム名 | Dig.cards |
プレイヤー氏名 | 行弘 賢 若山 史郎 石村 信太郎 |
アピール |
![]() カードゲーム業界を盛り上げるべく、 チームメンバー3人共プロツアー経験者ですので、 |
リンク | 公式ツイッター@Digcards 公式サイトhttps://dig.cards/ |
社名 |
![]() 株式会社アトラス
|
---|---|
チーム名 | チームメギドラオン |
プレイヤー氏名 | 橘 右近 森 純一 本内 敦 |
アピール |
![]() 5/1参加辞退
弊社は、ゲームブランド「アトラス」にて、企画・開発・製造・販売を行う家庭用ゲーム事業やキャラクターライセンス事業などを展開しています。 代表作である「真・女神転生」シリーズや「ペルソナ」シリーズは、メッセージ性の強い独特な世界観と斬新なゲームシステムで多くのファンに愛されています。 その他にも、個性的な「オンリーワン」のゲームを創造し、新たなファンをつかんでさらなる広がりを見せていますのでコンゴトモヨロシク。 |
リンク | 公式ツイッター@Atlus_jp 公式サイトhttp://www.atlus.co.jp/ |
株式会社アトラス様より、諸般の事情により今回の参加を見送りたいとの御連絡をお受けしました。まことに残念ではございますが、現時点をもってラウンド1の不戦敗として処理させて頂きます。また対戦が予定されていた株式会社スクウェア・エニックス様はこれによりラウンド1の不戦勝が確定いたしました。 (5/1追加) |
社名 |
![]() 株式会社KADOKAWA
|
---|---|
チーム名 | KADOKAWAカードゲーム課 |
プレイヤー氏名 | 荒井 健史 剱持 太志 馬原 慧 |
アピール |
![]() ![]() 株式会社KADOKAWAのカードゲーム部門から、弊社TCGタイトルの開発陣がエントリー! 2016年のアニメ化が決定している美少女TCG「アンジュ・ヴィエルジュ」。 ターン性を廃した独自の「クロスカウンターシステム」と「賞金制大会」を軸とした、超ド級の本格対戦TCG「ドレッドノート」。 みなさん応援よろしくお願いします! ![]() ![]() |
リンク | 「アンジュ・ヴィエルジュ」公式サイト:https://ange-vierge.com/ 「ドレッドノート」公式サイト:https://dreadnought-tcg.com/ 荒井P@アンジュ:@Ange_AraiP 剱持P@ドレノ:@Dread_KenmochiP 馬原D@ドレノ:@Dread_UmaharaD |
社名 |
![]() 株式会社 GeeeN
|
---|---|
チーム名 | Team GeeeN |
プレイヤー氏名 | 鎌田 和大 上本 貴大 山田 拓也 |
アピール |
株式会社GeeeN(ゲン)はWebの集客に関するシステムを自社開発している会社です。 ▼自社システム事例 http://www.efo-cube.info/ システムエンジニアはざっくり言うとパズルを解く仕事です。 専門的な仕事のイメージが強いですが、 参加するからには優勝を目指します!よろしくお願いします! |
リンク | 会社HP http://geeen.co.jp/ マイナビ https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp208587/outline.html |
社名 |
![]() 株式会社Cygames
|
---|---|
チーム名 | Cygames MTG部 |
プレイヤー氏名 | 木村 唯人 佐藤 孝昌 宮下 尚之 |
アピール |
![]() 株式会社Cygamesは「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンのもとに、 Cygamesはメンバー全員がゲーム好きの会社です。 今回はそんな部活動のメンバーから、 |
リンク | https://www.cygames.co.jp/ |
社名 |
![]() 株式会社スクウェア・エニックス
|
---|---|
チーム名 | Team スクエニLoV |
プレイヤー氏名 | 真鍋 和将 河浜 貴和 重久 哲也 |
アピール |
![]() MTG大好き企業・スクウェア・エニックスです!
そんな弊社の中でも特にMTGとゆかりのある(コラボレーションしている!)「ロード オブ ヴァーミリオンRe:3」プロジェクトより、 宣伝担当と!開発プランナーと!お客様サポートが!企業対抗戦で一番を目指します(n‘∀‘)η チーム豚小屋もよろしくね♪ |
リンク | http://www.lordofv.com/lovre3/ |
社名 |
![]() 株式会社タカラトミー
|
---|---|
チーム名 | タカラトミー |
プレイヤー氏名 | 富田 逸人 金澤 拓也 (4/28変更) 吉田 慶太郎 |
アピール |
![]() 株式会社タカラトミーです。 我々タカラトミーは≪精神を刻む者、ジェイス≫と≪ニコル・ボーラス≫の加護のもと優勝目指して頑張ります! チームメンバーは“某サイト様にて何度もレシピがピックアップされる程MTG好きな広報マン”、“己の願いを叶えるため、無限男子となった開発マン”や“対戦相手の表情がBLUEになるような強さを持っているマーケッター”が参加します! 真剣に勝負に臨みつつも、ご覧になっている方々に楽しんでもらえるような試合をしたいと思いますので、応援宜しくお願いします! |
リンク | デュエル・マスターズ公式 @t2duema タカラトミー公式 @takaratomytoys |
社名 |
![]() 株式会社ディー・エヌ・エー
|
---|---|
チーム名 | Team DeNA |
プレイヤー氏名 | 小宮山 紘平 後藤 友和 脇阪 博成 |
アピール |
![]() 華々しい実績を持つ選手は居ない我々ですが、日頃の業務で培った不屈の精神と分析力とチーム力で優勝を狙います。 社内のMTG好きが集まって作ったMTG部ですが、創部から1年半ほどが経ちそろそろ部としての実績がほしいと思っていたところです。 そしてその実績が認められて我が社もプロチームを、そんな夢を見てるんだ。ん、おかしいか?こんなおっさん。 |
リンク | http://dena.com/ |
社名 |
![]() 株式会社デジタルハーツ
|
---|---|
チーム名 | デジタルハーツ仙台技術センター |
プレイヤー氏名 | 竹村 直哉 渡辺 拓也 駒井 健人 |
アピール |
![]() 生活を豊かにするデジタル製品が私たちの生活に必要不可欠となった現代において、
私たちはユーザー視点の不具合検証によりクライアント様とユーザー様をより深く近づけることで皆さまと一緒に、 不具合のない社会を作り上げることを目指します。 不具合のない製品をご提供することで私たちは皆さまとの絆を深めていきたいと願っています。 創業時に掲げた経営理念で社名の由来でもある、「Hearts=心」を大切にしながら、 これからもテスト業界を牽引する企業として社会のニーズに応え、不具合検出の技術向上を追求してまいります。 ゲームというゲームをこなしている人材ばかりの弊社デジタルハーツです。 デジタルゲームに限らずアナログゲームも網羅しているので是非弊社まで検証依頼をお願い致します。 |
リンク |
社名 |
![]() 株式会社ドワンゴ
|
---|---|
チーム名 | Ancestral Nicall(あんにこ) |
プレイヤー氏名 | 大堀 哲史 安藤 隆也 林 由佳里 |
アピール |
![]() 皆様こんにちは。株式会社ドワンゴ・テーブルゲーム同好会でございます。
ドワンゴは動画サービス「niconico」を中心に、 着うたフルRなどのモバイル事業、超巨大リアルイベント「ニコニコ超会議」を代表とするライブ事業などを手掛ける、インターネットにおける総合エンタテイメント企業です。 我々同好会はメンバー同士の対戦はもちろんの事、 交友関係にある他企業様との対抗戦の開催など、地道な活動をして参りましたが、 このような大きな場での活動はこれが初めてとなります。 本対抗戦は平日開催であるため、ニコ生を視聴されているユーザー様からの 「おい平日だぞ運営仕事しろ」との声が今から聞こえてくるようでございますが、 メンバーは前週開催の「ニコニコ超会議2016」に於いてスタッフとして休日返上で 労働に勤しんだ末の振返休日となっている予定ですので、 ユーザー様におかれましては何卒暖かい目で見守っていただければ幸いです。 |
リンク | http://dwango.co.jp/ |
社名 |
![]() 有限会社 ニーディーロク・ゲームズ
|
---|---|
チーム名 | チーム2D6G |
プレイヤー氏名 | 川崎 秀仁 小林 祐貴 藤田 玄翔 |
アピール |
![]() TCGのゲームシステムデザインを主な生業としている会社です。
1998年発売の「エヴァンゲリオンカードゲーム」を始めとして、「ガンダムウォーシリーズ」、「クルセイドシリーズ」など、数多くの商業作品に関わらせていただいております。 今回のイベントでも、いつもの制作作業と同様に全力で取り掛かる所存ですので、皆様お手柔らかによろしくお願い致します! |
リンク |
社名 |
![]() 株式会社ブシロード
|
---|---|
チーム名 | ブシロードチーム |
プレイヤー氏名 | 秋山 貴志 吉野 直樹 鈴木 大輝 |
アピール |
![]() 業界の風雲児・木谷高明が設立。「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」「フューチャーカード バディファイト」などのカードゲームをコアビジネスとし、デジタルコンテンツ、ライブエンターテインメントと幅広くキャラクターコンテンツを展開。
2016年も「ラクエンロジック」「BanG Dream!」などをはじめ、様々なエンターテインメント、コンテンツを展開します! 「トレーディングカードゲーム世界一」を目指すため、GP東京の企業対抗戦に参戦! |
リンク | ブシロード公式サイト http://bushiroad.com/ ブシロード公式Twitter @bushi_PR 代表取締役 木谷高明 @kidanit |
社名 |
![]() 株式会社ブロッコリー
|
---|---|
チーム名 | Z/X イグニッションズ |
プレイヤー氏名 | 久保田 俊介 齋藤 元 那須 悠介 |
アピール |
![]() 株式会社ブロッコリーでは、トレーディングカードゲーム「Z/X」やスリーブなどの「カードゲームサプライ」を制作しています。国産TCGメーカーの最古参として、がんばりたい所存です。 マジック・ザ・ギャザリングではスタッフ齋藤がモダン、レガシーのGP参加経験がある他、社内でも「ブロッコリー アナログゲーム部」の活動の一環として統率者やシールド戦、Arena of the Planeswalkersなどをまったりプレイしています。 1プレイヤーとして、同じ業界の皆さまと楽しく対戦できればと思います。 ![]() |
リンク | サイト https://www.zxtcg.com/ ツイッター @zxtcg |
社名 |
![]() 株式会社マーベラス
|
---|---|
チーム名 | 株式会社マーベラス |
プレイヤー氏名 | 吉村 直人 牧寺 優 星 智宏 |
アピール | 弊社グループでは『「驚き」と「感動」を世界に届ける新しいエンターテイメントの創造』を経営理念とし、オンライン事業、コンシューマ事業、音楽映像事業の3事業を展開しています。それぞれが制作・保有する多様なエンターテイメントコンテンツを、事業のフレームを越えて有機的に展開することで、市場環境にフォーカスした高品質なエンターテイメントコンテンツを、より迅速に多様なアプローチで市場へと供給いたします。 |
リンク | https://www.marv.jp/ |
社名 |
![]() ヤフー株式会社
|
---|---|
チーム名 | Team MOMa (4/28変更) |
プレイヤー氏名 | 三代 謙仁 大谷 洋平 増田 純太 (4/28変更) |
アピール |
![]() こんにちは!ヤフー株式会社です。
弊社Magic: The Gathering同好会では、昼休みを使っての練習や、新段発売後には会議室を借りてのドラフト等の活動を行っています。メンバーがプレイしているフォーマットはスタンダードからヴィンテージまでと幅広く、様々なフォーマットの練習ができる大変恵まれた環境となっています!今回このような日々の練習の成果を発揮できる素晴らしい場をご用意いただいたので、優勝、狙っていきます! 勿論仕事も日本最大級のWebサービスに携わることができ、非常にやりがいを感じることができる会社です!MTGで鍛えた思考能力、《直観/Intuition》、更には《天才のひらめき/Stroke of Genius》まで業務に活かせること間違いなしです! 現在就職や転職を考えているMTGプレイヤーの皆様、是非弊社でその才能と情熱を解き放ってみませんか? |
リンク | http://www.yahoo.co.jp/ |
社名 |
![]() 株式会社六面堂
|
---|---|
チーム名 | 《ロクメンディリオン三人衆/Rokumendilion Clique》 |
プレイヤー氏名 | 下田 裕之 村山 卓也 早川 マコト |
アピール |
![]() 株式会社六面堂はゲーム制作、グラフィック制作、映像制作、web制作と様々な業務を行っております。
イナズマイレブンTCGの開発やWIXOSSのカード枠、パッケージのデザインを手がけていることもあり、 日頃からカードゲームで遊んでいる社員も多いため、参加させて頂きます。 生涯ポイントが3人合わせて3桁も行くカジュアルプレイヤーですが、よろしくお願いします!! ![]() ![]() |
リンク | Web:http://rokumendo.com/ Twitter:https://twitter.com/rokumendo |
カバレージ
後日掲載※「BIG MAGIC」様のサイトにて「カバレージ/生放送ページ」が開設されています。対戦組み合わせもそちらで確認できますので、ぜひご覧下さい。
予定は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。