TOP > 二次創作活動のガイドライン

二次創作活動のガイドライン

◎ガイドラインが適用される原著作物

二次創作活動のガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます。)は「二次創作管理製品名リスト」に掲載されている原著作物(以下「対象著作物」といいます。)に対して適用されます。

◎基本原則

本ガイドラインに定めるルールは、著作権法上のトラブルを未然に防止し、原著作者に正当な利益を還元するためにユーザーの皆様に提示し、お願いをするものです。ユーザーの皆様の自由な二次創作活動を制限する意図はありません。

ただし、原著作者及び出版元/発売元の権利利益を害するような態様で行われる二次創作活動は許容されません。たとえば、対象著作物内において明示的に許諾されていない限り、対象著作物に記載されているルール、ゲームを遊ぶために必要なデータ、表等をウェブサイトやブログ等に掲載することにより、対象著作物がなくても遊べるようにした記事・作品は、原著作者及び出版元/発売元の権利利益を害するものとして禁止されます。

また、二次創作物について原著作者や出版社/発売元による事前の監修やチェックは行いません。公式に認めたものではありませんので、作品名や宣伝などで「公式」「公認」といった表記を行ってはなりません。

上記の認識に伴い、二次創作活動によって発生したいかなる問題についても原著作者が責任を負うことはありません。同様に、原著作者は二次創作活動に関する問い合わせに関しても応じることはありません。

◎二次創作活動の定義

同人活動等、二次創作物の創作を「二次創作活動」と称し、以下のように定義します。

ファン活動の一環として、有体物、無体物にかかわらず、原著作物から取得した知見を利用し、自身の思想、または感情を創作的に表現した非営利を目的とした二次創作物の創作を行う活動。

上記の定義に照らし合わせ、以下のものを二次創作物とします。

  • 改変あるいは追加したルールやゲームを遊ぶために使用するデータ
  • シナリオ
  • リプレイ
  • 小説
  • 漫画
  • 絵画
  • 舞台
  • 立体造形物
  • 動画
  • 音楽
  • ソフトウェア

◎禁止行為

  • 作品名や宣伝などで「公式」「公認」といった表記を行うこと。
  • ルールブックや公式サイト、公式配布物の内容を著作権法における引用の範囲を逸脱して複製すること。
  • 対象著作物のイメージを著しく損なうこと。
  • 他者を攻撃する目的で対象著作物を使用すること。
  • 犯罪行為等の反社会的な目的で対象著作物を使用すること。
  • 特定の宗教・思想・信条を主張する目的で対象著作物を使用すること。
  • 公序良俗に反する表現を行うこと。
  • 他者の権利、利益を侵害すること。

上記の行為以外でも、原著作者及び出版社/発売元が適切でないと判断した場合には、頒布や掲載の中止を勧告する場合があります。

◎著作権、著者の明記 (権利表示)

閲覧者の視認性を確保した上で、以下の権利表示を行ってください。

具体的には、「本:表紙か裏表紙」「動画:冒頭、あるいはタイトル表示時」「ウェブページ:トップページやタイトルページ」などです。

権利表示の書式は、文字数等事情に合わせて以下の書式のどちらかをご採用ください。なおガイドラインでは2番の「ライセンシー表示」を推奨します。(2021.10.30追記)

1:権利者表示

本作は、「(著者名)+(出版社/発売元)」が権利を有する「(製品名)」の二次創作作品です。

2:ライセンシー表示

(該当製品の奥付に記載のライセンシー表記)+(製品名)

[権利表示の例①](2021.10.30修正)

本作は、「著:狩岡源/アークライト、新紀元社」が権利を有する『ガンアクションTRPG ガンドッグ』の二次創作作品です。

(C)アークライト/新紀元社/狩岡源 「ガンアクションTRPG ガンドッグ」

[権利表示の例②](2021.10.30修正)

本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作作品です。

(C)Group SNE  「ソード・ワールド2.0/2.5」

◎作品ロゴと装丁の扱い

作品ロゴは、対象著作物の公式作品、公式商品を表すマークであるため、二次使用は不可とします。誤認を招くような類似したロゴの作成や使用も避けてください。

同様に、正規品と誤認するような装丁・デザインは不可とします。

◎シナリオのネタバレの解禁時期について

二次創作物におけるシナリオのネタバレ(対象著作物を購入しないと知り得ない情報の公開)を含む、リプレイ、動画、レポートなどを、同人誌、ウェブページ、動画サイトなどに公開することを解禁します。

ただし、シナリオそのものを公開してよいという意味ではないことに注意してください。

また、「ネタバレ注意」「当記事には、『○○○○』のネタバレが含まれます」といった注意喚起を、該当するコンテンツの冒頭で必ず行ってください。

◎対象著作物の図版類の転用について

イラストやマップ、ページの飾り、見出し枠などは、イラストレーターやグラフィックデザイナーが著作権を保有しているため、これらのイラスト、図版類の転用・転載は禁止とします。

※イラストレーターやグラフィックデザイナーに使用許諾を求めて直接コンタクトを取る行為は、決して行わないでください。

◎本ガイドラインから逸脱した場合

本ガイドラインから逸脱した二次創作物があった場合、頒布や掲載の中止を勧告する場合があります。

また、ホームページ、ブログ等のウェブ上における逸脱行為に対しては、予告なくサーバー管理会社、プロバイダ等へ削除依頼を勧告する場合があります。

本ガイドラインに明記されている理由以外でも、原著作者及び出版社/発売元が適切でないと判断した場合には、頒布や掲載の中止を勧告する場合があります。

◎対象著作物からの引用について

引用する際には、日本の法律に従った引用の範囲を踏襲してください。

※注意点の一例

・文章が長くなりすぎないようにする。

→二次創作物の主の文章よりも、従である引用文のほうが長くならないようにする。

・文章を改変しない。

・ルールブックに記載されたゲームを遊ぶために使用する表類やテキストデータをそのまま転載しない。

 

引用に際しては、下記の情報を明記してください。

  • 著者名
  • 書名
  • 版表示
  • 出版社
  • 出版年
  • 引用文が掲載されたページ数

例;北沢慶/グループSNE『ソード・ワールド2.5ルールブックI』初版、KADOKAWA、2018年、350ページ

◎二次創作物の頒布について

二次創作物を頒布・販売する場合には、「スモールパブリッシャーリミテッドライセンス(SPLL)」に従い、申請が必要となる場合がありますので、ご確認の上、ご対応ください。

◎情報の更新について

TRPGライツ事務局はユーザーの皆様の承諾を得ることなく、本ガイドラインを変更することができます。この場合、TRPGライツ事務局は、事前にユーザーの皆様に変更内容をウェブサイト等に掲載することにより周知し、本ガイドラインは当該ウェブサイト等に記載された改訂日に変更されるものとします。

なお、本ガイドラインの内容の変更によるいかなる損害についてもTRPGライツ事務局では責任を負いません。ただし、当該損害の発生がTRPGライツ事務局の責めに帰すべき事由による場合はこの限りではありません。