「ばるば★ろっさ」FAQ
■補給カード全般 |
Q:このカードはいつプレイするのですか? |
A:補給カードは、部隊カード、作戦カード、配備カードと同様、作戦フェイズ中にプレイできるほか、開始フェイズ中にもプレイすることができます。補給カードのプレイにはプレイコストはかかりませんので、手札にある限りの補給カードを必ずプレイすることができます。 |
2010/06/25 |
■補給カード『トラック輸送』 |
Q:1補給ポイントを支払う必要があり、このカードをプレイしたのですが、その場合、残りの補給ポイント(1ポイント)はどうなりますか? |
A:トラック輸送をプレイした時、2補給ポイントが発生し、それがただちにプレイヤーの保有ポイントに加えられます。支払いは、保有ポイントの中から行います。したがって、そのような場合、残りの1ポイントは保有ポイントとして残っているので、別の目的にいつでも消費することができます。 |
2010/06/25 |
■補給カード『鉄道輸送』 |
Q:1補給ポイントを支払う必要があり、このカードをプレイしたのですが、その場合、残りの補給ポイント(2ポイント)はどうなりますか? |
A:鉄道輸送をプレイした時、3補給ポイントが発生し、それがただちにプレイヤーの保有ポイントに加えられます。支払いは、保有ポイントの中から行います。したがって、そのような場合、残りの2ポイントは保有ポイントとして残っているので、別の目的にいつでも消費することができます。 |
2010/06/25 |
■部隊カード『SS装甲連隊』 |
Q:このカードの配備中の起動能力は、両方とも同じ作戦フェイズ中に起動させることはできますか? |
A:はい。できます。まず、配備中のこのカードを消耗させて1補給ポイントを支払い、1番目の起動能力を起動させて戦闘ポイントを受け取り、次にこのカードを 戦場に戻して 捨山に移して2番目の起動能力を起動させてさらに戦闘ポイントを受け取るという順番なら、可能です。 |
2011/01/05 |
Q:このカードをプレイするにはどうしたらいいですか? |
A:「伝令」または「装甲偵察大隊」などのカードを先にプレイし、その効果で2作戦ポイントを得てからならプレイすることができます。また、プレイには該当しません(プレイボーナスを含めカードルールが発揮されない)が、「師団本部中隊」を先にプレイしてからなら、プレイコストを支払うことなく配備することができます。また、配備中の「野戦補充大隊」の起動能力を起動させて作戦ポイントを得て、プレイすることもできます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードはプレイ後に配備カードとなりますが、活動状態のまま配備されるのですか? |
A:はい。そうです。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの配備ルールの1番目の起動能力は、1作戦フェイズ中に2回以上起動できますか? |
A:いいえ。できません。消耗状態のカードは、もはや消耗させることができないからです。ただし、起動して消耗した後に「伝令」など他のカードの効果によって活動状態に戻せば、2回以上起動させることは可能です。 |
2010/07/05 |
■部隊カード『コマンド部隊』 |
Q:このカードの効果で、他プレイヤーのデッキのカードを見たり、底に移したりすることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの効果で、イベントの山の一番上のカードを見たり、底に移すことはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを2枚獲得した時はどうなりますか? |
A:増援による獲得は1枚ごとに別々に行います。そのため、もし2枚目のコマンド部隊の効果で、1枚目のときと同じデッキまたは山札を対象として選び、なおかつ、1枚目のときに、その効果で見たカードを底に移さなかった場合には、2枚目の効果は意味がなくなります。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの効果で配備カードの山や都市カードの山の一番上のカードを見たり、底に移すことはできますか? |
A:はい、できます。 |
2010/07/05 |
Q:この部隊の効果の対象として目標の山を何回か指定すると、「モスクワ」が山の底からだんだんと上にあがってくることになります。そうした場合でも、「モスクワ」を誰かが取得した場合その時点でゲーム終了になるのでしょうか? |
A:はい。そのとおりです(「コマンド部隊」の活躍によって、「モスクワ」への秘密の迂回路を切り開き、「モスクワ」を直接攻撃したというイメージです)。 |
2010/07/06 |
■部隊カード『工兵大隊』 |
Q:同種のカードとは何ですか? |
A:補給カードまたは部隊カードのことを指します。 |
2010/06/25 |
Q:補給でも部隊でもないカードを箱にしまってもかまいませんか? |
A:かまいません。ただし、その場合は、何のカードも受け取ることはできません。 |
2010/06/25 |
Q:このカードのプレイルールは、手札が複数枚ある場合、複数回使用できますか? |
A:いいえ。できません。 起動能力は、コストの支払いをできる限り1フェイズ中に何度でも起動させることができますが、そうでないプレイルールや配備ルールは、1回しか適用されません。 |
2010/07/26 |
Q:このカードのプレイルールの効果によって手札を箱にしまった後、条件を満たす山札にカードが残っているにもかかわらず、カードを獲得しないことを選択できますか? |
A:できません。 |
2010/10/29 |
Q:このカードのプレイルールの効果によって手札を箱にしまった後、条件を満たす山札にカードが残っていない場合の処理はどのようになりますか? |
A:何も行いません(手札を箱にしまうだけです)。 |
2010/10/29 |
■部隊カード『師団本部中隊』 |
Q:このカードのプレイ効果によって配備したカードの持っているプレイ効果は発揮されますか? |
A:いいえ。プレイしたわけではないので、配備したカードのプレイ効果(プレイボーナスを含む)はすべて無視されます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードのプレイボーナスによってドローしたカードが歩兵か戦車だった場合、そのカードをこのカードのプレイ効果で配備することはできますか? |
A:はい。できます。なお、このカードのプレイ効果は作戦フェイズ終了まで生きていますので、他のカードの効果でドローしたカードなども、このカードのプレイ効果で配備することができます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの効果で配備した歩兵や戦車は、消耗状態となりますか? |
A:いいえ。なりません(消耗状態で配備するように指示されていません)。 |
2010/07/06 |
■部隊カード『装甲連隊』 |
Q:このカードの配備中の起動能力は、両方とも同じ作戦フェイズ中に起動させることはできますか? |
A:はい。できます。まず、配備中のこのカードを消耗させて1補給ポイントを支払い、1番目の起動能力を起動させて戦闘ポイントを受け取り、次にこのカードを 戦場に戻して 捨山に移して2番目の起動能力を起動させてさらに戦闘ポイントを受け取るという順番なら、可能です。 |
2011/01/05 |
Q:このカードをプレイするにはどうしたらいいですか? |
A:「伝令」または「装甲偵察大隊」などのカードを先にプレイし、その効果で2作戦ポイントを得てからならプレイすることができます。また、プレイには該当しません(プレイボーナスを含めカードルールが発揮されない)が、「師団本部中隊」を先にプレイしてからなら、プレイコストを支払うことなく配備することができます。また、配備中の「野戦補充大隊」の起動能力を起動させて作戦ポイントを得て、プレイすることもできます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを師団本部中隊の効果によって手札から配備した場合、消耗状態になりますか? それとも活性化状態になりますか? |
A:「消耗状態で」と指示されていない場合は常に活動状態で配備します。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの配備ルールの1番目の起動能力は、1作戦フェイズ中に2回以上起動できますか? |
A:いいえ。できません。消耗状態のカードは、もはや消耗させることができないからです。ただし、起動して消耗した後に「伝令」など他のカードの効果によって活動状態に戻せば、2回以上起動させることは可能です。 |
2010/07/05 |
■部隊カード『装甲擲弾兵連隊』 |
Q:このカードを配備するかどうかは、プレイした直後(ほかのことをする前に)選択しなければなりませんか? |
A:いいえ。このカードをプレイした作戦フェイズ中であれば、あとで選んでもかまいません。ただし、他のカードの効果の処理中や戦闘の最中には選ぶことはできません。作戦フェイズ中に何も宣言しなければ、配備しなかったものとみなし、終了フェイズに捨て札となります。 |
2010/06/25 |
Q:配備中のこのカードを消耗させ、1番目の起動能力を起動させて、2戦闘ポイントを受け取りました。その後ただちに、このカードを戦場に戻して2番目の起動能力を起動させ、さらに2戦闘ポイントを受け取ることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードをプレイし、すぐに消耗させて配備しました。その後、ただちに2番目の起動能力を起動させ、このカードを戦場に戻して2戦闘ポイントを受け取ることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを配備している間、毎作戦フェイズにこのカードから1作戦ポイントまたは1ドローポイントを受け取ることはできますか? |
A:いいえ。できません。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを師団本部中隊の効果によって手札から配備した場合、消耗状態になりますか? それとも活性化状態になりますか? |
A:「消耗状態で」と指示されていない場合は常に活動状態で配備します。 |
2010/06/25 |
Q:プレイボーナスとしてどちらを受け取るかは、いつ決めたらいいのですか? |
A:カードをプレイした直後に決めて宣言してください。ドローポイントを選んだ時は、ただちに1枚ドローします。 |
2010/06/25 |
■部隊カード『伝令』 |
Q:このカードのプレイ効果(自分が配備中の部隊1枚を活性化させる)は、いつ起動することができますか? |
A:このカードをプレイした作戦フェイズ中ならいつでも起動することができます。ただし、他のカードの効果の処理中には起動させることはできません。 |
2010/06/25 |
Q:ある作戦フェイズ中に配備中の部隊カードを、その起動能力を起動することによって消耗させました。そのあとで「伝令」をプレイし、その起動能力によって、先に消耗させた部隊を活性化させ、その部隊の起動能力をもう一度起動させるなどということはできますか? |
A:はい。できます(たとえば「伝令」と「独立重戦車大隊」のコンボは強力です)。 |
2010/07/06 |
■部隊カード『独立重戦車大隊』 |
Q:開始フェイズ中に「3補給ポイントを支払って活性化させる」という行為を、2回以上行うことはできますか? |
A:いいえ。できません。 |
2010/06/25 |
Q:このカードをプレイするにはどうしたらいいですか? |
A:「伝令」または「装甲偵察大隊」などのカードを先にプレイし、その効果で2作戦ポイントを得てからならプレイすることができます。また、プレイには該当しません(プレイボーナスを含めカードルールが発揮されない)が、「師団本部中隊」を先にプレイしてからなら、プレイコストを支払うことなく配備することができます。また、配備中の「野戦補充大隊」の起動能力を起動させて作戦ポイントを得て、プレイすることもできます。 |
2010/06/25 |
Q:冬将軍が自分の戦区にあるとき、このカードを開始フェイズ中に活性化させるには、4補給ポイントが必要ですか? |
A:はい。そうです。 |
2010/06/25 |
Q:「伝令」の効果でこのカードを活性化させることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを師団本部中隊の効果によって手札から配備した場合、消耗状態になりますか? それとも活性化状態になりますか? |
A:活動状態で配備します。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの配備ルールの起動能力は、1作戦フェイズ中に2回以上起動できますか? |
A:いいえ。できません。消耗状態のカードは、もはや消耗させることができないからです。ただし、起動して消耗した後に「伝令」など他のカードの効果によって活動状態に戻せば、2回以上起動させることは可能です。 |
2010/07/05 |
Q:補給ポイントを支払って活性化させた手番中に、「独立重戦車大隊」を使わずに手番を終えました。次の手番の開始フェイズには、その「独立重戦車大隊」は活性状態のままですか? |
A:はい。そのとおりです。勝手に消耗することはありませんし、活動状態を維持するために、追加の補給ポイントの支払いが必要になることもありません。 |
2010/07/06 |
■部隊カード『突撃砲大隊』 |
Q:このカードは戦車ではないのですか? |
A:はい。戦車ではありません。そのため、「師団本部中隊」のプレイ効果によって配備することはできません。 |
2010/06/25 |
Q:配備中のこのカードを消耗させ、1番目の起動能力を起動させて、2戦闘ポイントを受け取りました。その後ただちに、このカードを戦場に戻して2番目の起動能力を起動させ、さらに2戦闘ポイントを受け取ることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの3番目の起動能力(配備中の歩兵1枚を捨山に移して2戦闘ポイントを受け取る)は、1作戦フェイズ中に何回も起動させることはできますか? |
A:はい。歩兵を捨山に移し続けることができる限り、何度でも起動できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの3番目の起動能力(配備中の歩兵1枚を捨山に移して2戦闘ポイントを受け取る)は、このカードが消耗状態でも起動させることはできますか?? |
A:はい。できます。 起動コストの支払いとして、「【これ】を消耗させる」とは書いてないからです。 |
2010/07/06 |
■部隊カード『保安中隊』 |
Q:このカードの起動能力は、いつ起動することができますか? |
A:このカードをプレイした作戦フェイズ中ならいつでも起動することができます。ただし、他のカードの効果の処理中には起動させることはできません。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの使い方がわかりません。 |
A:このカードをプレイしたら、まずプレイカード置場に置きます。そしてただちにプレイボーナスとして2ドローポイントを受け取って、消費し、2枚ドローします。その後、あなたは、作戦フェイズ終了時までいつでも(他のカードの処理中を除く)、起動能力を起動させ、このカードと任意の枚数の手札を捨山に移し、捨山に移した手札と同じ枚数をただちにドローします。 |
2010/06/25 |
■部隊カード『砲兵大隊』 |
Q:戦闘を行うとき、配備している部隊カードから得た戦闘ポイントを一切消費せずに、このカードのプレイボーナスで得た戦闘ポイントだけを消費してもかまいませんか? |
A:はい。かまいません。戦闘宣言のためには配備している部隊カードが必要ですが、その部隊カードから得た戦闘ポイントを消費する必要は、必ずしもありません。 |
2010/06/25 |
■部隊カード『擲弾兵連隊』 |
Q:このカードを配備するかどうかは、プレイした直後(ほかのことをする前に)選択しなければなりませんか? |
A:いいえ。このカードをプレイした作戦フェイズ中であれば、あとで選んでもかまいません。ただし、他のカードの効果の処理中には選ぶことはできません。作戦フェイズ中に何も宣言しなければ、配備しなかったものとみなし、終了フェイズに捨て札となります。 |
2010/06/25 |
Q:配備中のこのカードを消耗させ、1番目の起動能力を起動させて、1戦闘ポイントを受け取りました。その後ただちに、このカードを戦場に戻して2番目の起動能力を起動させ、さらに1戦闘ポイントを受け取ることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードをプレイし、すぐに消耗させて配備しました。その後、ただちに2番目の起動能力を起動させ、このカードを戦場に戻して1戦闘ポイントを受け取ることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを配備している間、毎作戦フェイズにこのカードから1増援ポイントを受け取ることはできますか? |
A:いいえ。できません。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを師団本部中隊の効果によって手札から配備した場合、消耗状態になりますか? それとも活性化状態になりますか? |
A:「消耗状態で」と指示されていない場合は常に活動状態で配備します。 |
2010/06/25 |
Q:「擲弾兵連隊」を山札除外されたゲームにおいて、「擲弾兵連隊」を戦場に戻すことはできますか? できる場合、戦場に戻した分は以後山札として使用できるのですか? |
A:はい。戻すことができます。戦場に戻した「擲弾兵連隊」は、以後、「擲弾兵連隊の山札」として扱ってください。 |
2010/07/26 |
■作戦カード『総統の関心』 |
Q:このカードのプレイ効果で、捨山にあるカードを手札に加えることはできますか? |
A:いいえ。できません。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの効果でデッキを見る時、デッキが枯渇していたら、どうなりますか? |
A:見ることが求められていますので、デッキの再構築が必要になります。捨て札をシャッフルして新たなデッキを作ってから見てください。 |
2010/07/06 |
■配備カード全般 |
Q:配備できる配備カードの枚数に制限はありますか? |
A:いいえ。ありません。 |
2010/06/25 |
■配備カード『グデーリアンたん』 |
Q:このカードの配備ルールによりドローしようとしたところ、デッキが尽きてしまいました。どうしたらよいですか。 |
A:通常のルールにしたがい、捨山をシャッフルして新たなデッキとして、ドローを続けてください。もしそれでも尽きてしまったら、もうそれ以上ドローできません。ドローしなかった分のドローポイントは消滅します。 |
2010/06/25 |
■配備カード『パウルスたん』 |
Q:配備中の効果を適用したところ、デッキに戦車が1枚もありませんでした。その場合、どうなりますか? |
A:何もおきません。 |
2010/06/25 |
Q:配備中の効果を適用してデッキを探した場合、デッキをシャッフルしなくていいのでしょうか? |
A:探したときは、シャッフルしてください。 |
2010/06/25 |
Q:このカードのプレイルールは、歩兵を複数配備していた場合、複数回使用できますか? |
A:いいえ。できません。 起動能力は、コストの支払いをできる限り1フェイズ中に何度でも起動させることができますが、そうでないプレイルールや配備ルールは、1回しか適用されません。 |
2010/07/26 |
■配備カード『ルントシュテットたん』 |
Q:ゲーム終了時にこのカードを配備していなければ、勝利ポイントのボーナスはもらえませんか? |
A:いいえ。勝利ポイントのボーナスは、このカードを保有しているだけで受け取れます。 |
2010/06/25 |
■配備カード『クライストたん』 |
Q:プロモーションカードに「クライスト」たんは2種類あります。両方使ってゲームしてよいですか? |
A:いいえ。使用する場合でも、どちらか一方しか使用することはできません。 |
2010/06/25 |
■配備カード『アドルフたん』 |
Q:このカードを他プレイヤーの戦区に置いたら、そのあとどうなりますか? |
A:置かれた瞬間から、その戦区をもつプレイヤーが配備しているカードとして扱います。 |
2010/06/25 |
Q:このカードは、戦闘を行わなかった手番の終了時にも、他プレイヤーの戦区に移さなければなりませんか? |
A:はい。移さなくてよいのは、戦闘を行って、勝利した手番の終了時だけです。 |
2010/06/25 |
■配備カード『野戦修理廠』 |
Q:たとえば、自分の起動能力によって捨山に移すことになった戦車でも、このカードの効果の対象になりますか? |
A:はい。なります。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの上に置いた戦車を、デッキの一番上と捨山に移すのは、終了フェイズの手札の補充の後ですか? |
A:はい。後になります。 |
2010/07/26 |
■イベントカード『ソ連軍狙撃兵師団』 |
Q:このカードを獲得した場合、どこに置きますか? |
A:このカードに限らず、獲得したカードは、特に指示されない限り、捨山に移します。 |
2010/06/25 |
Q:このカードをプレイして配備カードを配備した時、このカードを箱にしまうことになりますが、その際、勝利ポイントも失われてしまうのですか? |
A:はい。そうです。勝利ポイントの計算はゲーム終了後に行うので、そのときに加算できなくなります。 |
2010/06/25 |
Q:このX(配備中の部隊数)は、いつの段階で判定しますか? |
A:Xはつねに場を参照しています。そこでたとえば、目標の都市の陥落のために戦闘ポイントが足りない場合、攻撃プレイヤーが配備中の「擲弾兵連隊」の配備ルールの2番目の起動能力を起動させて戦場に戻せば、配備中の部隊が1枚減るので、ただちXも1減ります。したがって、この起動により(1戦闘ポイントも得ますから)、実質的にプレイヤーは2戦闘力を得たのと同じ効果を得ることになります。 |
2010/07/06 |
■イベントカード『ソ連親衛戦車軍団』 |
Q:このカードを獲得した場合、どこに置きますか? |
A:このカードに限らず、獲得したカードは、特に指示されない限り、捨山に移します。 |
2010/06/25 |
Q:このカードをプレイして「装甲連隊」を獲得した時、このカードを箱にしまうことになりますが、その際、勝利ポイントも失われてしまうのですか? |
A:はい。そうです。勝利ポイントの計算はゲーム終了後に行うので、そのときに加算できなくなります。 |
2010/06/25 |
Q:このカードをプレイして「装甲連隊」を獲得した時、「SS装甲連隊」を獲得してもよいですか? |
A:いいえ。いけません。 |
2010/06/25 |
■イベントカード『ソ連親衛戦車軍』 |
Q:このカードでいう「装甲連隊」には、「SS装甲連隊」も含みますか? |
A:いいえ。含みません。 |
2010/07/06 |
■イベントカード『総統の逆鱗』 |
Q:このカードを獲得した場合、どこに置きますか? |
A:このカードに限らず、獲得したカードは、特に指示されない限り、捨山に移します。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの効果で、他プレイヤーの配備している「陣地」や「高地」を箱にしまうことはできますか? |
A:はい。できます(自分のでもできます)。 |
2010/07/06 |
■イベントカード『泥濘』 |
Q:このカードが誰かの戦区に置かれた時、それは配備されたものとして扱いますか。 |
A:はい。配備とみなします。 |
2010/06/25 |
Q:カードルールにある「突撃砲」とは「突撃砲大隊」のことですか? |
A:はい。そうです。 |
2010/07/05 |
Q:このカードを配備しているプレイヤーが配備中の「戦車」や「突撃砲大隊」は、開始フェイズ中に活性化しないのですか? |
A:いいえ。活性化は通常どおりします。そこから戦闘ポイントを得られなくなるだけです。 |
2010/07/06 |
Q:このカードを2枚配備しているプレイヤーはどうなりますか? |
A:1枚配備している時と同じです。 |
2010/07/06 |
■イベントカード『冬将軍』 |
Q:開始フェイズ中に補給ポイントを支払うにはどうしたらいいですか? |
A:手札から補給カードをプレイしてください。「鉄道敷設」の効果によって補給ポイントを得て支払うこともできます。 |
2010/06/25 |
Q:このカードを自分の戦区においてもいいですか? |
A:はい。かまいません。 |
2010/06/25 |
Q:このカードが誰かの戦区に置かれた時、それは配備されたものとして扱いますか。 |
A:はい。配備とみなします。 |
2010/06/25 |
Q:このカードの効果についてですが、これは、消耗している各部隊につき補給ポイント1ずつを余計に支払わなければ活性化しない(5部隊を活性化するにはコストとして5補給ポイント余計にかかる)、ということでしょうか? |
A:はい。そのとおりです(「冬将軍」2枚を配備しているプレイヤーは、部隊1枚を活性化させるのに2補給ポイントかかります)。 |
2010/07/06 |
■目標カード 都市全般 |
Q:戦闘に負けた場合はどうなりますか? |
A:都市を目標として戦闘を行ったあと、プレイヤーはその勝ち負けに関係なく、配備中の部隊などを捨山に移すことになります。くわしくはそれぞれのカードの表記を参照してください。 |
2010/06/25 |
■目標カード『高地』 |
Q:配備中の「高地」の起動能力を2枚以上起動させて、1枚の目標カードの防御力を下げることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:「高地」の効果で、目標カードの防御力がマイナスになることはありますか? |
A:防御力はマイナスにはなりません。最低でも0とみなしてください。なお、ルールにもあるとおり、高地や陣地の効果だけで、戦闘を宣言することはできません。 |
2010/06/25 |
Q:戦闘宣言後に、「高地」の起動能力を起動させても構いませんか? |
A:はい。配備中のカードの起動能力は戦闘中に起動させても構いません。 |
2010/06/25 |
■目標カード『陣地』 |
Q:配備中の「陣地」の起動能力を2枚以上起動させて、1枚の目標カードの防御力を下げることはできますか? |
A:はい。できます。 |
2010/06/25 |
Q:「陣地」の効果で、目標カードの防御力がマイナスになることはありますか? |
A:防御力はマイナスにはなりません。最低でも0とみなしてください。なお、ルールにもあるとおり、高地や陣地の効果だけで、戦闘を宣言することはできません。 |
2010/06/25 |
Q:戦闘宣言後に、「陣地」の起動能力を起動させても構いませんか? |
A:はい。配備中のカードの起動能力は戦闘中に起動させても構いません。 |
2010/06/25 |
■戦闘関係 |
Q:防御力が0になった目標カードや敵軍を獲得する場合も戦闘は必要ですか? |
A:必要です。 |
2010/06/25 |
Q:失敗するとわかっている戦闘を実行することはできますか? |
A:できます。その戦闘に使用した戦闘ポイントは失われます。 |
2010/06/25 |
Q:戦闘を実行するとき、保有している戦闘ポイントの一部しか消費せず、残りをためておくことはできますか? |
A:はい。できます。ただし、手番を超えてためることはできません。 |
2010/06/25 |
■準備関係 |
Q:『装甲擲弾兵連隊』または『非機械化輸送』がゲームの準備段階において「山札除外」の対象となった場合、初期デッキはどうやって作るのですか? |
A:これらのカードが山札除外になった場合でも、「山札」としては使用しないだけで、各プレイヤーの初期手札はあくまで『装甲擲弾兵連隊』2枚と『非機械化輸送』6枚で作ります。除外したカードの中から選んでデッキとしてください。 |
2010/07/26 |
Q:都市カード、イベントカード、配備カードは表向きで配置するのでしょうか? |
A:都市カードと配備カードは表向きに配置します。プレイヤーはこれらのカードの順番をプレイ中にいつでも確認することができます。いっぽう、イベントカードは伏せて配置します。イベントカードについては、プレイヤーは、イベントカードの山にあるカードの並び順やカードの内容を見ることはできません(もちろん、めくられた時は除きます)。 |
2010/07/06 |
■ルール関係 |
Q:補給カードは手番中いつでもプレイできると書かれてありますが、いっぽうで戦闘中には手札はプレイできないと書かれてあります。どういうことでしょうか? |
A:通常、手札は作戦フェイズにしかプレイできません。ただし、補給カードだけはどのフェイズにもプレイできます。ただし、戦闘中(戦闘宣言から、戦闘の処理がすべて終わるまでの間)だけは、補給カードですらプレイできなくなります。なので、もし補給ポイントの保有が全くない状態で戦闘宣言してしまうと、(手札のプレイ以外の方法で補給ポイントを得られなければ)「装甲連隊」や「SS装甲連隊」の配備ルールの1つ目の起動能力は起動できないことになってしまいますので、注意してください。 |
2010/07/06 |